何ニャン ≫ 海釣り ≫ メバル ≫ テクニック ≫ 釣れない サイトマップ
メバルが釣れない地獄!
メバルが釣れない人のヒント集
メバルが釣れませんッ!とか、自分だけ釣れてないッ!なんて釣り人の為に
メバル釣りの基本は説明していますが、更にそれでも釣れない人の為に
メバルが釣れないときにしてみる事(対処法)を紹介。
何で俺は釣れないんだッあああ〜とと悲痛な質問をする人が居るのですが
そんな人は参考にしてみて下さいね。 実際に、下のアドバイスで釣れるように
なってと言う人は多く、きっとメバルが釣れるヒントになると思います。
「どうせ俺はメバルに嫌われているんだッ」と卑屈にならずに読んでみて♪
※個人的なアドバイスですので参考までに。
※釣れないスランプ地獄から脱出のヒントにしてください。
メバルが釣れない対処方法(行動編)
そこにメバルは居るか?
どんなに釣りが上手い人でもメバルが居ないと釣れないのは当然。
釣り雑誌にはメバルポイントと書かれて居たりもしますが、昔と今では釣り
荒れてしまい釣れない釣り場も多くなりました。 テレビ・雑誌で釣り場が紹介
されるとビックリする位の釣り人が来る釣り場もあるほどです。
メバリング最盛期前には巻いてるだけでも食って来るメバルが多くいましたが
現在は渡船などで渡る等の手間を掛けないと、メバルの数が少なくなっている
ので結果的にメバルを釣るのが難しいのです。
しかし、釣れないなりに小物メバルでも釣る人は釣る訳で、何でもかんでも
釣り場のせいにつるのも禁物です。 常夜灯の下や明るい時間帯に観察して
メバルが居るか居ないかだけでも確認しましょう。
メバルはココには居ない!と思っても釣る人は釣るので悩むのですが…。
それでは、メバルが居ても食わない状況を打破するヒントを以降で説明します。
他の釣り人に話しかけてみる。 教えてもらう♪
同じメバリングを楽しむ者同士、話しかけられたら「ウルサイッ」と言う人には
合った事がありません。 殆どの場合は釣果も教えてくれ、釣れた場所があれば
その場所も教えてくれたります。
ついでに仕掛けも教えてくれたりも多く、凄く参考になります。
(メバリング以外の釣り人でもOK。)
釣り場で聞く情報は、本や雑誌なんかより何十倍も参考になる情報もあるので
話しかけないと損と言う物ですよ。
ネットよりも参考にあるぞッ ヾ(´ε`;) とは言えないのが運営者…。
浅場の釣り場で釣ってみる。
水深が10mある釣り場では、ルアーを通す水深で釣果が変わります。 上級者は
カウントダウンでメバルが居る水深を見つけるのですが、それが出来ない初心者は
比較的浅い釣り場で釣ると巻くだけになるので釣り易いです。
(浅いと言っても物凄いシャローでは無い。)
水深が半分の5m程度なら、軽めの仕掛けを投げればユックリと巻けてメバルを
誘いますので、どうしても釣れなければ比較的浅い港などを探しましょう。
ユックリジグヘッドを巻いてメバルに見つけて食ってもらう訳です♪
参考 ≫ メバルの釣り場のイロイロ ≫ サーフでメバルを釣る
※深い釣り場は水深を探る必要があるが、比較的浅ければ投げて巻くだけでも
釣果が出せれます。 投げてユックリ巻くだけなら意外と初心者でも釣れます。
集中して2時間釣ってみる。
釣れなくなると集中力も切れて折角のメバルのアタリを逃がしている事も…。
集中力を保つためにも2時間を設定して釣ってみましょう。
学業・仕事…イロイロとあって釣りに行ける時間も限られると思いますが、
釣れない釣れないと思いながら長く釣ると「釣れないノイローゼ」になります。
潮汐表で満潮の前後の2時間を釣るとか、日の入りを調べて、夕暮れ2時間を
集中して釣ってみる!のがお奨め。
長くダラダラと釣ると楽しさも半減します。 2時間ずっと集中は無理だと思い
ますが、2時間の1投、1等…を集中するなら可能です。
集中してメバルを釣ると釣れた→釣ったッ♪になります。
※サラリーマン釣り師は行ける日や時間が限られますが…
瀬戸内海では特に大潮は狙い目。 普段メバルが居ない漁港内にも移動して
来るメバルも多く釣れる確率がグッと高くなりますよ。
メバルが釣れない対処方法(釣り方編)
ジグヘッドで先ずは1匹釣ろう。
メバル釣りの基本中の基本はジグヘッドでの釣りです。 メバリングの場合は
ジグヘッドは万能でどんな釣り場でも対応可能な仕掛けです。
個人的にも一番に釣れると感じている仕掛けですので、メバルが居れば
ジグヘッドで釣れない事は無いと思います。
逆に遠投仕掛けやミノー、メタル系ジグは使う場所とテクニックが必要に
なりますので、釣れない人はジグヘッドで釣りましょう。
参考 ≫ メバル用ジグヘッドの説明
取りあえず何から始めよう…と悩んだら迷わずにジグヘッド。 ジグヘッドを使い
こなしてから違う仕掛けを試してみよう。
ジグヘッドの重さをガラッと変えてみる。
釣りの上手い人はジグヘッドの重さを適度に調整しながら釣ります。 流れ
や水深などに合わせて調整しますが、釣れない人は自分が一番に使用する
仕掛けを変えてみましょう。
・・0.8gのジグヘッドで釣れなければ1.6〜2.0gに変更してみる。
・・1.6〜3gで釣れないなら0.8g程度のジグヘッドに変更してみる。
※ジグヘッドの形状、ワームカラーなどを変えるより、ジグヘッドの重さを
変えた方が釣りがガラッと変化します。 上級者になればなるほど、釣り場の
状況に応じて仕掛けを変えてタナを意識します。
釣れないと感じたら全く釣りを変えてみるのも大切です。
**釣れない人にお勧め**
底がギリギリ取れるジグヘッドの重さにします。 底狙いでカサゴが釣れたら
少しずつ軽くしていきましょう。 底から1m上を釣る気持ちで調整とかイロイロ
してるとメバルが釣れたりしますよ。
猛烈にユックリと巻いてみる。
適当に投げて巻くだけでメバルが釣れる釣り場は少なくなりました。
沈ませてナチュラルに動かさないと釣れないシーンも多く、釣れる人と釣れない
人を比べてみると、ルアーを投げて回収までの時間が全然違ったりします。
タックルにより多少は飛距離の差もありますが、それでも投げて巻いて投げる
までの時間が釣れてない人は早かったりします。
釣れない時間ほど時間を掛けて水深を探るようにしないと、食って来るメバル
を見つけれません。
一度、投げて巻くまで歌を一曲歌いきる位で巻いてみましょう。
超スーパー高速早巻きよりも超遅遅巻の方が食って来るメバルは多いです。
特に周りで釣られると余計に焦ってしまい、ついつい早巻になってる場合は
多く負の連鎖に陥っている釣り人も多いです。 焦った時こそ、ワンフレーズ
歌いきるまで回収しない位で釣りましょう〜。
シッカリ仕掛けを沈め切れてない人は釣れてない人が多いです。
雑学 : バショウカジキは時速100q以上で泳ぐと言われ、魚類最速だそうです。
ジグヘッドのタックルを見直してみる。
月下美人などのオールラウンダーなどが意外とそうなのですが、遠投する
仕掛けやメタル系にも使用できるロッドなだけに、超軽ジグヘッドなどでは動きや
小さなアタリを感じれない(感じにくい)場合もあります。
オールラウンダーなタックルは、重い仕掛けを遠投してメバルを探せるのですが
近年のメバリングは軽いジグヘッドでナチュラルに動かさないと釣れない釣り場も
多いです。
オールラウンダーなロッドでは無く、軽量ジグヘッドに特化したロッドもありますし
軽量仕掛けを使うならウルトラライトが使い易いです。 オールラウンダーなロッド
で軽量ジグヘッドの様にナチュラルな動きを出すには、抵抗のあるワームを付ける
事でも可能ですが、どうしてもメバルが違和感を感じていると思う時もあります。
タックルを変化させてみるには、先ずはライン。 ナイロン・フロロがメインなら
PEラインやポリエステルラインを使うと飛距離UPしますしアタリも明確になります。
次にロッドで最後にリールを見直します。
ラインを変えるだけでもアタリが明確になりますし、ロッドを変えるより安上がり♪
繊細なロッドは扱いにも注意が必要ですので初心者には注意が必要です。
参考 ≫ メバル用ラインの説明(先ずはラインから見直そう)
ダウンショットでメバリング
(#゚Д゚)ノ イロイロとしてみたけど、ジグヘッドでメバルが釣れんッ…と言う場合、
釣れない人はタックルの問題や、仕掛けがメバルの居る場所に届いてないなど
理由があるのですが、差が出にくい仕掛けがダウンショット。
ブラックバスで常吉と言う名前でも知られており、メバリングでも非常に良く
釣れる仕掛けです。
取りあえず投げて底を取って引いてくる感じで釣れます。 止めてても食う
仕掛けですので先ずは底に沈めて止めて置きましょう。
ダウンショットで重要なのは仕掛けからオモリまでの距離。 投げ難いですが
50p以上必要です。 底よりもメバルは浮いているので、なるべく長い方が
釣れると思います。
参考 ≫ メバリングのダウンショット説明
個人的には仕掛け〜オモリまでを80p〜1mとりますので、少し長いロッドが
断然に使い易くなります。 胴付き仕掛けで投げ釣りをしている人に話を聞くと
ルアーロッドでは届かないエリアでも良型メバルを良く釣り上げてます。
一番にお勧めの仕掛けを教えて!!
良く言われるのですが一番に釣れると思う仕掛けは、釣り場で変わる!!が
正解なのですが、個人的に一番に使う仕掛けを紹介しましょう。
個人的にはやはりジグヘッド。 ヘッドの形状にあまりコダワリは無く、重さを
使用するワームに応じて使い分けます。
そんな中でも最も使う仕掛けで、メバルの3割はこれで釣ってるかもと思える
仕掛けを紹介しましょう。
・・ジグヘッド 1.0g (メーカーは特に決めてはない)
・・ルアー スクリューテールグラブ1.5インチ スーパーグロー
OFT製でしたが廃業に伴い、同じものをスミス製が継続販売しています。
小メバルでも釣れますしアジングでも良く釣れるルアーです。
個人的に基本としている仕掛けで、これさえあれば何処でも何とかなるセット
です。 自分で自信のある仕掛けを持っていると、釣れない日も集中して釣れる
ので自分なりの★スペシャル★を見つけておきましょう。
***後書き***
ヾ(´ω` 釣れないッ釣れないッと思ってると余計に釣れません。
1分で25cmメバルが1匹釣れ続ける飽きてしまいます。 釣りは釣れない時間が
あるからこそ楽しいので釣れない時間を楽しむ人こそ釣りの上級者です。
…?たぶん…?
何ニャン ≫ 海釣り ≫ メバル ≫ テクニック ≫ 釣れない 海のサイトマップ
■関連記事■
メバルの分類 │ メバルの釣り分け │ 大物メバル │ メバルのテクニック
梅雨のメバル釣り │ メバルのリリース │ メバルの磯釣り │ 昼間のメバル釣り
ルアー操作方法 │ 流れのメバル釣り | 砂浜のメバル釣り
■メバルの仕掛け関連■
メバル仕掛け │ メバルのルアー色 │ ルアー操作方法 │ ワーム分類 │ ジグヘッド
メバル用リール │ メバル用ロッド │ 便利釣具 │遠投仕掛け │ ダウンショット
■その他のライン関係■
バスのライン │ ライン実験 │ シーバスのライン | エギング用ライン
アジング道具ライン │ ルアー用のライン説明
スポンサーリンク