何ニャン!ルアーフィッシング海のルアーメバルロッド ≫ 複数編    サイトマップ


メバルが釣れなくなってきた!

 最近メバルが釣れなくなってきたッ!とボヤいてメバルが遠くなってきた!と言う
コーナーを作ったのですが、遠投だけでも釣れなくなりつつあるメバリング。
 (-ε-; 人気釣り場では本当に釣れなくなってきちゃいました。
 ここまで釣れないのは、やはり良型メバルが居なくなったからとも言えるのですが、
やはり釣り人としては釣りたいもの。
 誰も釣らない釣り場に出掛けるッ♪のではなく、いつもの釣り場で良型を釣りたい
ので新たなコーナーを作りました。

 沖に潜む良型メバルや、潮に乗って寄ってくる良型を釣る為には、釣り場の状況に
合わせて適した仕掛けで釣るのが良型メバルを揃える事につながります。
 釣り場で足で釣るのでタックルは1本が基本と思ってきましたが、ウロウロせずに
一か所で良型を待ち伏せる釣りには2本持ち込むようになりました。

 そこで、ここでは2本のメバルロッドを使用する説明です〜。

メバルが最近釣れなくなった





釣れないんだけど、狙って釣る!

 メバル釣りの早道は、誰も行かない釣り場でルアーを巻くのが一番なのですが
釣り場の話は別の話として、超人気スポットでも釣れる人は、その中でも良型メバルを
揃えたりもします。(釣り場での良型)

 ≫良型がまだまだ多いメバルの磯釣り場説明はこちら。

 なぜ釣れるのか?
 答えは簡単で、釣れる時間に釣れる釣り方をしている訳で、経験であったり集中力で
あったりイロイロあるのですが、釣れるとメバルの居る場所(水深)が判るので
 
・自信をもって釣れる=集中できる。
 
・釣れない=自信がない=イロイロする=集中できない!な悪循環です。
 (個人的には廻りが釣れると気になって集中できないので…)
 
 その集中力を最大限にサポートしてくれるのは、やはりタックルが重要です。
高価な高感度ロッドに軽量リールが必要…とも言い切れず、適したタックルが必要
と言う事になります。
 ※超高級タックルでも大物・遠投に適したロッドで超軽量仕掛けは使いづらいので
リーズナブルなシリーズでも軽量仕掛け専用のタックルの方が釣り易い。

 釣れない釣り場で狙ってるにはメバル専用のタックルでも細分化されてきた中で
適したタックルが良いと言う事になります。



刻々と変化するメバルに対応♪

 釣れない釣り場はメバルが居ないのではなく、簡単に釣れるメバルが居なくなった
と言う事です。 昔から釣れない釣り場(汽水域など)は別として、メバルが好む釣り場
で過去に実績のある釣り場ならメバルが釣れる可能性は大です。
 広い海は繋がってるので、潮の流れやエサを求めてフラフラ寄ってきたり、釣り場周辺
の深場には多くのメバルが居ます。

 超軽い仕掛けで深場を釣らないと食わなかったり、超軽い仕掛けで遠くを釣らないと
釣れなかったりするシーンが多く、その為に様々の重さや仕掛けで釣らないと釣れない
ので適したタックルを用意する必要がります。

釣れるメバルと釣れないメバルの図

 釣り場ではオールマイティなタックル1本で釣るのもお勧めですが、個人的には最近は
2本を持ち込むようになりました。 磯に渡る場合などは岩場を歩くので大物タックルだけ
と言う事もありますが、2本あれば遠投で重い仕掛け〜超軽量仕掛けまでカバーできる
ので刻々と変化するメバルへも素早く対応出来るようになります。
 (-ε-)あの辺が釣れそう…とか、近くで浮いてる?と感じる際に、イチイチ仕掛けを交換
する手間が無くなりますしね♪

 
赤文字メバル : 減って釣れなくなってきたメバル達。
 
緑文字メバル : 深場や周辺を狙えて高感度なタックルが必要となる。
 
水色字メバル : 遠投できる仕掛け(ある程度の重さ)も投げられるタックルが必要。



2本を使い分けて一番釣れるメバルを釣る!

 現在所有のメバル専用ロッドは2本。 月下美人のシリーズですが、軽量ジグヘッドに
最適なウルトラライトロッドと、オールラウンダーのライト系ロッド。 それに大物メバルや
重い仕掛けを使う際には、ライトのアジングロッドを使用しています。

 その3本を気分次第で1〜2本を持って行くわけですが…、例えば…

 
・渡船で港に渡って同じ場所でで釣る場合
 ロッド2本を持参して、遠投仕掛けと軽量ジグヘッドで幅広い釣りをします。
 ・渡船で磯に渡って釣る場合
 足場も悪いのでロッドは1本。 大物対応出来るアジングロッドで行きます。
 
・車で行く場合(周辺に駐車可能)
 取りあえず2本積んでおいて、釣り場の気分次第で選んでいきます。

 結果的には気分で本数は決めているのですが、ある程度の重さを遠投できるタックル
では軽いジグヘッドを投げて底付近をフラフラ巻くような釣りは不向きですし、軽い仕掛け
をビュッ!と投げるにはゴツイロッドは投げ難くなります。
 簡単に食う日もありますが、釣れない日に釣るには刻々と変化する状況に応じて釣り方を
変えていくと言う事が大事。 

メバルロッドを使い分ける
 オールマイティロッド1本だけだと身軽で良いですが、イロイロ仕掛けを試すのも
大変ですし(仕掛け交換)、周りが違う釣りで釣れ始めると慌てて仕掛けを交換したり
する事もあります。

  楽天フィッシング ≫ メバリングロッド検索アジングロッド検索

 【ちょこっとアドバイス】
 メバルよりも頑丈なロッドが多いアジングロッド。 揃えるならアジングロッドで遠投と
少し重い仕掛け用にして、メバルロッドをオールマイティよりワンランク軟調にするなんて
選び方も良いかもしれませんね。 経済的で無駄に使わないロッドが増えません♪
 ■購入例■
 1本目、アジングロッド 7,4〜7,8程度のミディアムライト〜ライト系ロッド。
 2本面、メバリングロッド 7,0〜7,3程度のメバル用ライト系ロッド。
 …こんな揃え方だと、大物系のアジにも対応可能ですし、小さいサイズのアジ釣りにも
メバルタックルで挑めます。 逆にメバリングの重い仕掛けや遠投仕掛けはアジングロッド
で行い、軽めのジグヘッドはメバルロッドで♪ 無駄がありませんね〜。




複数ロッド持ち込む際の注意点

ホルダー付きボックスを用意
 複数タックルがあれば、釣り場での状況に応じた釣りが素早く可能ですが、デメリットも
当然あります。
 2本とはいえ、タックルを複数持ち歩いて釣って歩くには邪魔です。 そこで便利なのが
メバルを入れるクーラーボックス。(バッカンなども含む) これには食料や釣具、飲物も
入れて歩く事が出来るうえロッドホルダーが付いているボックスも多いです。
 選ぶ際の注意点としては、重さがありタックルが倒れないような物を選ぶ事と、持ち歩く
際に安定する物。 ロッド2本をホルダーに差したまま歩ける物もあります。
 (取っ手と肩掛け両方あるのが便利で良いです。) 釣る際にもロッドを置いておけるので
用意すると非常に便利です。
 堤防などに立てかけて置くと、夜だけに他の釣り人にも邪魔ですので注意しましょう。

  ロッドホルダー付きの道具入れを楽天検索

 ≫メバル釣りでお勧めなタックルボックス【BM-7000】の紹介

 風が強い日もある海釣り、シッカリ安定するタックルボックスが安心です。
    ロッドが多ければ良いと言う訳ではない

大切なタックルだけに盗難に注意です。

 同じ釣り人同士ならそんな奴は居ないと信じたいのですが、高価なタックルになると
リール&ロッドで数万円を軽く超えます。 置きっぱなしで長時間、目を離すのは危険!
 
目の届く範囲に置いておくようにして釣る事をお勧めします。
 その為にもロッドホルダー付きの道具入れが便利で、堤防に立てて置くより盗難に合い
にくくなりますし、周りも自分も安全です。
 ボックスの上に周囲をボンヤリ灯すLEDライトを置くようにすれば夜間の目印にもなり
何かと便利ですし、防犯効果もありますね〜。
 
※青色には犯罪抑制効果があるそうですよ。

 **過去の話**
 僕は経験ありませんが実際に車から盗まれた人も居ます。
 釣り人が盗む…とは思えませんが、高価な品だけに換金されるので注意ですね。
 (゚Д゚)ノ 自己防衛しかないのだ!



何ニャン!ルアーフィッシング海のルアーメバルロッド ≫ 複数編

海のサイトマップ



 ■メバル関連リンク■

メバルの分類メバルの釣り分け大物メバルテクニック梅雨メバル

メバルのリリースメバルの磯釣り昼間のメバル釣り流れのメバル釣り

サーフでメバル釣りメバル料理メバルが釣れん


 ■メバルの仕掛け関連■
メバル仕掛けメバルのルアー色ルアー操作ワーム分類ジグヘッド

ダウンショットメバル用リールメバル用ロッド メバル用ライン便利釣具



スポンサーリンク