何がニャンでもルアーフィッシング ≫ お勧めリール ≫ 月下美人             サイトマップ
  
  
   メバル専用リール月下美人はメバルのルアーフィッシングの人気沸騰にいち早く反応して、ダイワから
  発売されたメバル専用スピニングリールですが、2008年10月にフルモデルチェンジしました。
   ダイワ精工の最新技術を取り入れた新型!月下美人。
  ヽ(≧Д≦)ノ  高いけど!欲しいイイ〜! と言う事で何とか購入しましたので早速紹介♪
  
   ≫ダイワ精工・月下美人をBB入りドラグにチューン♪
  
   ≫月下美人はRCSフックホルダーを装着可能です。 
  
   【月下美人08はモデルチェンジしています】
   ≫三代目!月下美人14が2014年9月に発売されました。
  
   ≫三代目!月下美人のカスタムの説明
  
   ≫2017/05 月下美人AIRが登場
  
  
    
  
  リール紹介(月下美人2004)
   定価にすると4万円もする月下美人。「高けぇ~」  2ヶ月間、少ない小遣いの無駄を省き、缶ジュースを
  止め3ヶ月目の小遣いの一部を投入してまで購入したリールです。
   ( ´з`)ノ⌒ では、その苦労を3パージに渡って紹介しましょう〜。 とも思いましたが、大ブーイングが
  起こりそうなので、リールが届けられた所からどうぞ。 
  
   パッと見は以前の月下美人に似ています。 
  
  
  
   ボディーが黒でリール本体も似たような大きさなので同じように見えますが、実際に持ってみると全くの
  別物です。  ↓写真では新旧を比べてみました。
  
  
   ≫ 旧型の月下美人の説明はこちら。
  
  
  
  
  リール本体の外観
  
  
   リール本体を良〜〜く眺めてみると、 ヾ(・ε・)ルビアスと一緒じゃん。と言う事に気がつきます。
   軽量化のために開発した新素材ZAIONで作られたルビアスを更にメバル専用に改良してある感じです。
  (ベアリング数・重量やギア比、巻き取り距離など全面的にメバルチューンされてる感じ)
  
   ≫ダイワ精工スピニングリール、LUVIASルビアスの説明はこちら。
  
   ルビアスって全体がガサガサ感だったけど、ツルツルボディーの月下美人の方がカッコイイですね。
   ハンドルの根元の「REAL-FOUR」・「REAL-ENGINE」の文字が良い感じで、釣具ってこういった細かい部分
  が大事なんだよ〜 とか心で思ってクルクル回していると…
  
   (;゚Д゚)σ 見つけたぁあああああああ〜
  細かい月下美人マーク
  
    細かい!細かすぎます!ダイワ精工さん!!
   良く見ると月下美人の月のマークが描かれてます。
    何だか、ディズニーランドで誰も気がつかないミッキーマークを
   見つけたような感で、(´∀`)僕は気に入った♪
  
    細部の作り込みを感じる部分ですね〜。
  
   ここ数年でダイワ精工のリールは飛躍的に高性能化し、デザインもカッコ良くなったと思います。
  
  
  
  ダイワ精工(メバル専用)月下美人の性能
  
   ダイワ精工の中堅スピニングリール!ルビアスを元に作られた月下美人は、最新の技術が盛り込まれて
  います。 ボディを高密度樹脂を使用したZAIONで作られており、自重は僅か185グラム。
   しかし、最近のリールの軽量化には本当に驚かされます! (。-ω-) これ以上に軽くなると、逆にロッドを
  扱い難いかもと思える軽さです。
   確かに、ブラックバスやシーバスモデルだと軽さだけではないある程度の重さも必要なのですが、繊細な
  メバルのルアー釣りの場合には、この軽さは凄い使いやすくなります。
  
   ピュッと投げてメバルの当りを取って心地いい引きと共に抜き上げる! 一連の動作が楽しくなるリール
  ですね♪
  
   以前の月下美人と比べてみると、特にドラグ性能が格段に良くなったと感じましたし、スプールのガタツキ
  が一切無くなりカチッと動いてカチッと止る感じ。 ハンドルの回転も精密機械を感じさせます。
  
  クラッチの位置が変更されています。
  
  ラインが引っかかる可能性もあった背面のクラッチがリール下部
   へ移動されました。
  
    実際の釣りではあまり使わないスイッチですし、特に不便さは
   ないです。 逆に下部の方が僕は使いやすいです。
  
    
  
  
   ダイワ精工の高性能基準でもあるリアルフォー(REAL-FOUR)をクリアするリールだけに高性能♪
  
  【スピニングリールのダイワ精工基準 REAL-FOURとは以下の性能を表します】
  
  
    
      
        駆 
        動 
        系 | 
        DEGIGEAR | 
        パワフルで滑らかな回転性能 | 
      
      
        | METAL-BODY | 
        高密度なボディ | 
      
      
        | SILENT-SCILLATION | 
        振動吸収構造 | 
      
      
        操 
        作 
        性 | 
        AIRBAIL | 
        ライントラブルを減少させる中空ベイル | 
      
      
        | CROSS-WRAP | 
        正確な巻取りで爽快な飛距離 | 
      
      
        | ABS | 
        逆テーパーでトラブルを減少 | 
      
      
        | TB2 | 
        トラブルの元である糸ヨレを減少 | 
      
      
        耐 
        久 
        性 | 
        CRBB | 
        錆に強い高耐久BB | 
      
      
        | WASHABLE | 
        洗えるから長く使える | 
      
      
        | DRIVE-GEAR | 
        大口径で高強度のギア | 
      
      
        改造 
         | 
        RCS | 
        共通カスタムパーツで自分流に! | 
      
    
  
  ●REAL-ENGINE = 駆動性能    ●REAL-CONTROL = 操作性能
  ●REAL-ENDURANCE = 耐久性能 ●REAL-CUSTOM = カスタマイズ性能
  4つの「R」でREAL-FOUR!
  
   ≫月下美人のトーナメントドラグをBBトーナメントドラグにする方法♪ 
   ≫リールのドラグ設定の説明、簡単設定の方法
  
  
  月下美人の批判もするぞ(゚Д゚)ノ
   むむむっ! (-ω-;)この当りは安く抑えるために海外生産になってるようです。 旧モデルの月下美人
  は「日本製」が珍しいと感じたのですが新型ではタイ製になってました。 批判じゃないんだけど…。
  
  
   後は…正直な話、批判する部分は無いですね〜。 それほどに作り込まれた感のするリールです。
   性能面では批がないのでデザインの話になるのですが、メインカラーはブラック。 スプールにブルーが
  取り入れられているのですが、個人的には金色(ゴールド)が月下美人のロッドとも合ってたし、ゴールドの
  色がメバルを思わせて良かったなぁ〜。
   ブルーだと、19,000円のインフィート月下美人と同じに見えてしまいます。 倍以上するリールなので
  パッと見で差別化して欲しかったなぁ〜
   (以上、凄くミーハーな意見でした。) ヾ( ̄▽ ̄;まあまあ。
  
   あとはリール本体価格ッ。 エコノマイザー(ライン調整シール)などは付属させずに、定価35,000円位に
  してくれるともっとお買得なんだけど。(旧型月下美人と同価格)
   原型になったルビアス2004が定価31,000円。 ベアリングが1個多く、5g軽いとは言え、9,000円アップは
  高すぎる感じ。 
   (以上、2ヶ月間の貯金の末に購入した意見でした) ヾ( ̄▽ ̄;まあ4万円の価値はありますが。
  
  
  
  実釣 & 独断評価をするぞ(゚Д゚)ノ
  
   (-ε-)ズバリ  89点!
  
    全くの独断判定なのですが、やはりマイナスが付いたの
   は価格の減点。 この価格は仕方ないと言えばそれまで
   なのですが、高いリールが高性能なのは当然。
  
    安くても高性能なリールこそ高得点!
    その点を踏まえると、どうしても若干の減点はあります。
   しかしながら、メバル釣りを楽しんで釣って美味しく食べたい!!と言う釣り人を満足させるリールです。
  頑張って貯金して買った甲斐はあったと思います♪
   *゚∀゚)ノ 価格の価値はあると思いますので「月下美人」はお勧めですね。
  
  
  
  メバルに適したスピニング・スペック比較表
  
    ダイワ精工スピニングリール、フィネスシリーズ
    
      
        | リール名 | 
        ギア比率 | 
        リール自重 | 
        ドラグ | 
        糸巻量 | 
        ベアリング 
        RB+BB | 
        定価 | 
      
      
        | 月下美人 | 
        4.4 | 
        185g | 
        2キロ | 
        4lb・100m | 
        9個 | 
        40000円 | 
      
      
        INFEET 
        月下美人 | 
        4.7 | 
        230g | 
        2キロ | 
        4lb・100m | 
        6個 | 
        19000円 | 
      
      
        LUVIAS 
        2004 | 
        4.8 | 
        190g | 
        2キロ | 
        4lb・100m | 
        8個 | 
        31000円 | 
      
      
        カルディア 
        KIX-2004 | 
        4.7 | 
        220g | 
        2キロ | 
        4lb・100m | 
        6個 | 
        23500円 | 
      
    
  
  
  
   ■値段と性能のバランスが優れたリールの   ≫カルディア09  ≫ラインローラーをベアリング化
   ■新素材ZAION搭載の超軽量スピニング    ≫LUVIASルビアスの紹介
   ■初心者に最適!スタンダードスピニング     ≫レブロス2004の紹介
   ■ブラックバス専門!淡水専用のフロロ専用機種 ≫TD-イグニスの紹介
  
  
  
   【その他のスピニングリール紹介】
  レアニウム | バイオマスター | ナスキー | ルビアス | カルディアKIX | イグニス | レガリス
  
  カルディア09 │ カルディア11 │ クレスト12 │ カルディア14 │ 月下美人14 │ プレッソ14
  
  カルディア18 │ 
  
  
  
  
  ダイワ精工メバル専用リール月下美人の検索
  
  
 楽天市場 ≫ リール市場 ≫ ダイワ精工 ≫ 月下美人で検索
  
  月下美人の最安値検索
  
  
 ≫スピニングリール月下美人の最安値を検索する
  
  
 ≫月下美人MXを検索する 2010/10新製品 ※インフィートの後継版です。
  
  
  
  何がニャンでもルアーフィッシング│初心者の釣り│淡水の釣り│海の釣り│サイトマップ
  
  
  ■関連リンク■
  
  
  月下美人(旧型)の説明 | メバルのリール | メバルのロッド | メバル仕掛け | メバル生態
  
  歴代カルディア比較 │ 
  
  
  
  スポンサーリンク
     
  
  
   ≫月の土地が購入できます。 僕も買ってますが…行った事はありません…。「微妙ッ」
  
  
   月下美人08は2014年にモデルチェンジしています。
   ≫最新の月下美人14の紹介はこちら  ≫ベアリング追加のカスタム説明
  
   ≫ソルト対応になったプレッソ14もメバリングに使えます。