リール写真 |
スピニングリールの説明 |
独断採点 |
 |
中級者〜上級者にお勧めスピニングBEST-1です。
60年を迎えカルディアが新基準LTモデルで登場しました。
最新技術を取り入れ、大きく軽量化と低価格化を実現!
■リール本体価格 21,900円〜29,500円
Daiwa-カルディア18の説明 ≫歴代カルディア
***
|

93点
<現行>
|
 |
上級者にお勧めスピニングです。
やや高額なリールですが、ダイワの最高峰EXISTを「征服・攻略」
しかねない性能をもっています。
■リール本体価格 54,500円〜58,800円
Shimano-Vanquish16の説明
ヴァンキッシュのインプレ募集中
|

92点
<現行>
|
 |
ダイワ製エリア専用リール・プレッソ14がモデルチェンジ。
イグジストのエアローターと、イグニスのATDドラグ。
しかもソルト対応&ハイギア追加で好評価♪
■リール本体価格 41,000円
Daiwa-プレッソ14の詳しい説明
プレッソ14インプレ募集中
|
91点
<現行> |
 |
2017/04には月下美人エキスパートも発売されましたが
5月に発売されたAIR(エアー)は、実質上は前月下美人を
引き継ぐ価格帯で登場。 新Bodyで軽量化!
■リール本体価格 35,000円
月下美人AIR-17の説明 ≫カスタム紹介
月下美人AIRインプレ募集中
|
90点
<現行> |
 |
使った瞬間に、さすがシマノ製!と感じました。 回した感じが
シマノのリールを感じさせ、細部まで作りこまれてます。
価格帯は正にダイワ精工のカルディアKIXに対抗してます。
■リール本体価格 21,500円〜23,000円
シマノBIOMASTER 詳しい説明
シマノBIOMASTERを語ってもらいました♪
|
92点 |
 |
シマノ製カーボン樹脂リールのスタンダードとして登場した
レアニウム。 様々な釣りに対応する豊富な機種と中堅の価格
ながらも高性能&超軽量を実現しています。
■リール本体価格 26,000円〜32,500円
シマノRARENIUM(レアニウム)説明
レアニウムを語って貰いました♪
|
92点 |
 |
ダイワ精工の新機能を搭載して発売されたセルテート。
今度のセルテートはダイワ精工の最新機能を搭載した上に更に
耐久性を高めたリール。 新型エアローターが未来的♪
■リール本体価格 35,900円〜38,000円
ダイワ精工 セルテートの詳しい説明
ダイワ精工 NEWセルテートを語ってもらいました♪
|
90点 |
 |
汎用と言う部分では減点の多いリールですが、バス専用!
フロロ専用リールと明言するだけに、コダワリのリールです。
(・з・)ノ そういった「コダワリ」に答えてルビアス+1点だッ
■リール本体価格 46,500円〜47,500円
BASS専用リール!イグニスの紹介
TD-IGNISを語ってもらいました♪
|
85点 |
 |
ダイワ精工のバリューモデルで、入門用スピニングに最適♪
低価格ながらベアリング6個を搭載しており、初心者には十分な
性能を持っているリールで長く使えそうですな〜。
■実販売価格 3,800円〜5,500円
ダイワ、クレストの紹介・CREST2004H
クレスト12のインプレ募集中
|
84点 |
 |
カーボン新素材「ZAION」をボディに搭載! と言う宣伝で飛び
ついてしまい購入しました。 アルミ・マグネシウムなどなどに
続く新素材の登場ですね〜。 外観も大人し目にカッコいい♪
■リール本体価格 30,500円〜33,700円
ダイワ、ルビアスの紹介
ルビアスを語ってもらいました♪
|
84点 |
 |
10000円以下のシマノ製スピニングです。 スピニングリール全体
で言えば低価格のリール部類ですが、ダイワ・シマノの商戦激戦
区とも言えますね〜。 釣り人には嬉しい限りです。
■リール本体価格 8,500円〜11,500円
シマノNASCI(ナスキー)の紹介
ナスキーを語ってもらいました♪(受付終了)
|
79点 |
リール関連項目 |
≫ダイワ製リールのラインローラーにBB追加をしよう
≫ダイワ製リールのドラグをフィネスBBドラグに改造
≫ダイワ製リールにフックホルダーを取り付ける(RCS製)
新たなリールを買うために貯金中。
|