何ニャン海のルアー シーバスの釣場 ≫ 磯釣り     サイトマップ


磯釣りでシーバスを狙う!

 シーバスの磯釣りといえば、やはり荒磯で狙うヒラスズキ!が有名で和歌山県
高知県・長崎県・島根県などの荒波の磯釣りを紹介♪
 ヾ(´ε`;) 
と言うコーナーでは無く、にわかシーバスマンの為の磯釣りを説明
しましょう。 (管理人自体が、にわかシーバスなので…)

シーバスの磯釣り編

 ※にわかシーバスマンとは!
 年中シーバスを狙わず、気が向いたときや釣れていると聞いたときだけに
釣りに出掛けるシーバスマン。 雨後の河口だけを狙ったり、誘われた時だけ
何となく付いていくのも、にわかシーバスマンの特徴。
 でも、意外と専用タックルは持ってたりするのだ!

 そんな管理人もシーバスを釣りに磯へ出かけたりもしますので、磯釣りで
気が付いた事や、これから磯のシーバスを始めると言う人の為のコーナー
です。


 ※ガチの荒磯シーバス釣り!では参考にならないかもしれません。
 ※シーバスの磯釣り初心者編の説明になっています。



磯釣りは経験が必要です!

 全くの釣りの初心者が磯釣りに出掛けるのは非常に危険です。 自分の安全
を確保出来る服装やシューズ、装備類は持っているのが条件です。
 (;゚Д゚)σ ええ〜、運動靴とジーパン・Tシャツで気軽に釣りたいんだけどッ
と言う人は、
シーバスの磯釣りは×
 ライフジャケット・磯用の靴(滑らない靴)などは当然に持っている人が限定で
気軽な釣りしかした事がない人には磯釣り場は危険がいっぱいです。

 にわかシーバスマンは、年中はシーバスを狙わないけど、安全に釣りをする
道具(装備類)は持っている人です。
 渡船で渡る場合には船長に、ルアーでシーバスを釣る・磯はあまり経験ない
と伝えると手頃な釣り場(比較的安全な磯釣り場)に運んでくれますので、渡船を
使う場合には
魚種と安全な磯が良いと伝えましょう。

 磯釣り場の笑えない話
 十分に安全な高さの岩で釣りをしている時に、沖の方を凄い大型の船が通り
ました。(たぶん日本車を海外に運ぶ船) その後、しばらくしてビックリするような
荒波が押し寄せました。
 うわぷっ・゚・(ノε`)・゚ 磯釣り場は思わぬ波が来たりしますので、常に海の状況
を気にしながら釣りましょう。

 【参考リンク】
 釣り場の危険 │ ライフジャケット説明 │ 釣用シューズの説明




釣り場を絞り込む。

 先ずは情報収集です。 釣り場をGoogle航空写真などで眺めても良いですが
良く行く地域の釣場案内の本から見ても良いでしょう。
 手軽なのだ。(´ε`;)僕も自分の地域の釣場案内の本から選んだりもします。
 基本的にシーバスはエサになる魚が居ればかなりの確率で居る魚ですので
釣り雑誌を参考にしながら、変化のありそうな磯を選びます。
 
 磯釣りでの変化とは…
 先端とか岬、離れ小島があるとか大きな岩がある…。 近くに砂地があるとか
人工物がある…変化はイロイロですが、シーバスの場合は潮通しが良さそうな
エリアを選ぶと良いです。

  楽天BOOKS ≫ 磯釣り場の本を検索 (航空写真のがお勧め)



時間帯を絞り込む。

 磯釣りでも良く釣れる時間帯があります。 夕暮れと夜明けは活性が上がり
満潮の前後も活性が高くなります。 潮が引いてしまったり引いた状態で潮が
とまると活性が落ちるのはどの魚も同じ。

 磯釣りの注意
 磯釣りの場合は潮が満ちると帰れるのか、自分の場所は沈むのか水面に出る
のかを絶えず考えながら動きましょう。
 自分の釣り始めの時間の潮位を知っておき、これから引くのか満ちるのかを
考えながら釣ります。 ウェーダーだから戻れるとか思ってるととんでもない事
になったりします。流れがあると水深30p程度でも転びますし、流れがあったり
するとまともに歩けません。
 夕方には風が吹いたりする場所も多く、磯釣り場はそんな危険が多くある釣り
場です。 
自分が釣る時間帯を考えて釣り場の状況を把握しながら釣る必要が
ありますね。

 絶対に忘れてはいけないのは…
 
潮汐と共に天気予報は忘れずチェック!少しでも危険な天気なら中止する
とか別の安全な釣り場への変更をしよう。



パワフルタックルで臨む

 シーバスタックルでライト系タックルと、ハードなパワフル系タックルを所有
しているなら、お勧めはパワフル系タックル1本での釣りです。
 磯釣り場では大は小を兼ねる!なのです。
 実釣りに関しては、遠投性能も向上しますし、足元の藻や障害物を交すのも
長いロッドの方が何かと便利です。
 更にパワフルロッドになると安全面も向上します。
 汗汗 ≡;゚Д゚)ノ うわぁあ〜デカいぞコイツ!!なんて場合でも、同じ立ち
位置でなんとか踏ん張れるうえ、多少強引なやり取りが出来るのは釣り易い
だけでなく、自分の安全にも関係します。
 大物シーバスが釣れちゃうと無理してでも釣りたくなるので、気付かない
間に危険な行動をしてたりします。 パワフルロッドは魚に主導権を与えず
に釣れるぶん、
安全に釣れると言う訳です。

磯釣りのシーバスロッド
 理想的なシーバスの磯釣りロッドは(参考)
 9.5F程度〜(2.8m程度以上) ・ ミディアム系〜ハード系クラス
 適合ラインが20Lb程度が対応できるロッドです。 シーバスロッドやエギング
ロッドでパワフルなロッドが良いのです。 多少のシーバス位なら抜きあげる
位のロッドの方が良いです。

  シーバス用ロッドを楽天検索



ルアーを絞り込んでおく

 刻々と変わる釣り場にアプローチやルアーを変えて対応するので、大型
タックルボックスにルアーをズッシリと持ち込む!のはダメ。
 周辺に車が停めれて車内にタックルBOXを置いておくならいいのですが
磯釣り場へ移動する際には最低限に絞り込みましょう。
 ルアー用の収納性に優れた肩に掛けるバッグタイプや、腰に巻くタイプに
して、ネットや魚用グリップもコンパクトにまとめます。

 ルアーは絞り込んで持ち込む!(個人的な紹介)
 ・・ミノー系ルアー×4個程度
  定番ですので外せません。 小型よりも大型のミノーを数個入れます。
 ・・TOP系×1〜2個程度
  ベイトを追いかけまわしてるシーンでは外せません。
 ・・スピン系ジグ・ブレード系ルアー×3個程度
  ぶっ飛んで集魚力も高いルアーなので外せません。
 ・・メタルジグ・メタル系バイブ×4個程度
  風や流れが強すぎてもなんとかなるルアーです。
 ・・底狙いにジグヘッドとエビ系ワーム。 2袋セット程度
  巻いて良し、落として良しでシーバス以外の魚が楽しめるかも♪

 パワフルなタックルでも投げれそうなルアーで、良い動きをするルアーを
適当にBOXに詰め込みます。 ここで是非に入れてほしいのはメタルジグ系
とジグヘッド+エビ系ソフトルアー。
 磯釣り場では他の釣り場では無い程に流れたり、風だったり、深かったり
しますのが、それでも万能に何とかなるのがメタルジグ。 また、ジグヘッド
は7g〜10gとエビ系のソフトルアーがあれば釣れない時間帯に根魚系や
黒鯛(真鯛)釣りも楽しめますのでお勧め。 釣れなければ気分を変えて
別の魚を狙うのも面白いです。(タイラバとか…いいかも〜♪)

大荷物は磯釣りでは邪魔なのだ←×

 ※プチアドバイス
 ルアーはカラーを持ち込むよりもルアータイプを分けて持ち込みましょう。
釣った魚を持ち帰る場合のクーラーや食料品も必要最低限にまとめて持ち
込むようにするのが良いですね。

  楽天フィッシング市場 ≫ ルアー・バッグで道具入検索








実績ポイントから磯釣り場を説明

磯釣り場の写真
 磯釣り場は潮の流れも複雑で、時間と共にコロコロと変化します。 磯釣りで
一番に気にするのは潮の流れの潮流ですが、流れない磯よりも複雑な流れを
する磯を選ぶ方がシーバスには良いです。
 (-ε-) 出っ張った磯場などは複雑に潮が動き、ヨレや潮目も出来るので
迷ったら出っ張りを選びます。
 そんな磯釣り場でもピンポイントで狙い目となるのが、サラシシモリ
 サラシは岩などに当たって白波立っている部分で、シモリは海中に沈んだ
岩礁(岩)で、どちらもシーバスには絶好のポイントになります。
 狙う水深(沈めすぎると掛かる)に合わせたルアーを選び、狙ったポイント
より向こうへ投げて巻いてきます。 このエリアに潜んでベイトを狙うシーバス
やウロウロと廻ってくるシーバスも居ますので、広く探りましょう。

人工物がある磯釣り場
 近くに大きな人工物がある場合には潮の流れも良く、人工物の近くで釣りが
出来れば捨て石などもあります。 
(釣り禁止な場合もあります)
 
シーバスの居そうな磯釣り場写真
 橋のような大型の人工物では無くても、磯釣り場にも護岸があったり、船着き場
跡や水流抑制の構造物があったりします。 そう言った場所にもシーバスは多く
居ますので狙ってみて下さい。 (ベイトが多い場所にはシーバスも多い)
 特に水中にへと続く人工物は想像しながら釣ったりします。

離れ岩のある磯釣り場
 磯場では特によく見かけるポツンとある岩。 波があればサラシ等があって
目立つのですが穏やかな海で沈んでいるとよく判りませんね。
 釣場の案内などの本でも載っている場合もありますので、確認しておき
覚えておきましょう。
 こういった岩はシーバスを狙う目印ですし、周辺にもシモリが多くあると思い
ますので周辺を広く探ってみましょう。
 
【磯の注意点】
 緑矢印を通ると簡単に先端の岩から釣れますが、夢中で釣っていて潮位が
増えて戻れないなんてならないように! 流れ出すと30cmでも転ぶ可能性も
高いですからね。

上級者用の磯釣り場
 離れ小島的な磯(沖磯)は潮通しも非常に良く、水深もあるのでシーバス
のみならずクロダイなど他の魚種も楽しめます。 真鯛の通り道な釣り場も
多く、真鯛が釣れる可能性もある絶好の釣場です。
 無論、危険も多く潮位や時間限定でのみ渡れるような釣り場も多く、満潮時
には沈んで無くなる磯場もあります。 
 迎えの船が来ないと、どうなるのだろうと不安な釣り場 ((゚Д゚))
 釣場を知り尽くした、
磯釣り上級者の釣場ですね〜。 
 赤印のように狙うポイントは多いので、とりあえず投げまくってみましょう〜。
 ※赤印はポイントで右側に広がるのが実は小島です。

  楽天BOOKS ≫ 磯釣り場の本を検索 (航空写真のがお勧め)



何ニャン海のルアー シーバスの釣場 ≫ 磯釣り       海のサイトマップ



■関連リンク■
シーバス釣りシーバスのタックルシーバスのルアー

シーバスのワンポイント │ シーバス釣りの危険

にわかシーバスマンは卒業しよう │ 


■その他の釣り場説明■
エギングの釣り場 │ アジングの釣り場 │ ハゼ釣りの釣り場 │ メバルの釣り場

クロダイの釣り場 │ メバルの磯釣り場 │ 


 ≫釣り場から魚を探してみる 河川上流域から海まで…場所で釣れる魚を調べる。




スポンサーリンク