何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 海釣り ≫ キス釣り ≫ 釣り場 サイトマップ
キス釣りチョイ投げ釣り場
チョイ投げキス釣りでは、気軽なキス釣りを説明していますが、遠投を
しないキス釣りだけに釣り場が重要になります。
どんなプロでも魚が居る事が前提なのは当然ですし、釣りが上手い人
は実は釣り場探しが上手なひとでもあります。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ ここではチョイ投げキス釣りの釣り場を紹介♪

ご注意:画像とキス釣りは、何の関係もありません。
未知の釣り場を探ってみるのも楽しいものですが、家族で楽しく
釣りたい場合などは、釣り雑誌・ネット・新聞などでキス釣果を確認
する事をお勧めします。
※チョイ投げのキス釣りを対象としています。
≫砂浜(サーフ)でメバルも狙ってみよう♪
お勧め度1位
砂浜(小さい砂利)でのキス釣り
砂地を好むキスですので超お勧めな釣り場です。 波打ち際を
注意すれば落ちたり岩で転んだりなどの危険性も少ない釣り場です
ので家族や恋人とも良い釣り場です。
子供は砂遊びセットもあれば砂遊びでもOK。
恋人と夕焼けを見ながらキスを釣りながらキスをしているとキスが
釣れたけどキスに夢中になりキス釣りを忘れてキスをする。
((゚Д゚))あ〜ッ訳判らんッ!

釣り方は簡単で、比較的根掛かりも少ないので、投げて底をとって
ズルズル引くだけです。 ズルズルはユックリ巻き、途中で止めて
アタリを待ってみます。
感覚では1m程ズルズルまいて10秒程度待つイメージ。
遠投距離は満潮前後なら本当のチョイ投げで探り、引いているなら
なるべく遠投がお勧めです。 また遠浅(海水浴場みたい)なら遠投を
心掛け、ある程度水深がありそうならチョイ投げで釣ってみます。
砂浜が延々とある釣り場だと、「う〜む」と迷ってしまいそうですが
海の流れの変化を見つけるか、砂地の変化をみるか…真っ直ぐな
砂地は無いと思うので、何か変化を見つけると良いと思います。
そう言った場所は多くの魚も集まりますので、キスも回遊してくる
可能性が高くなるというもの♪
※海水浴場などは釣り禁止の場所(時期)もありますので注意。
※釣れなければ積極的に移動をしましょう。
お勧め度2位
河口(下流)エリアでのキス釣り
河口エリアは砂が運ばれて体積しているので底に砂も多く、淡水
と混ざり合うエリアなので、キスのエサも豊富です。 キスも多く集まる
ので結果的にシーバスなども多く集まる釣り場です。
ヾ(´ε`;) なんだか物凄く釣れるイメージですが、個人的には
当たり外れが多い釣り場ですので、事前の情報収集が大切。

河口と言っても護岸で固められた河口などは砂地も少なかったり
しますし、泥底と言うのも何か…です。
ハゼ・シーバスなどのように淡水が強くなるエリアでは釣った事も
ないので、海が近い河口を選びましょう。
選び方の目安は河口の河川幅が広い釣り場・砂が多い・海水の
影響の方が大きそうな釣り場を目安にすると良いです。
川幅が狭い河口などは海水と淡水が混ざり合う海側を狙うと良い
場合が多いです。
なんだかんだで、まとめちゃうと、キス釣りだけを目的で釣ると
アタリ!ハズレッ!が多い釣り場なのです〜。
実績の情報収集をして釣れている場所を選ぶ事が大事ですね。
お勧め度3位
堤防・港からのキス釣り
本当はお勧めしないキス釣り場ですが、底質が砂地な場所などは
キスも回遊している可能性大です。
お勧めしない理由は、ある程度の遠投が必要になる事や、流れが
有る場合が多いので意外と釣り難くかったり、底質が判りずらいなど
が理由です。
地図(Google-MAP)などで確認して周辺が砂地なら良いのですが
潮流が速いエリアなどはキス自体が少ない事もあります。
φ(・ω・ )釣り場情報誌などでチックしてみよう。

比較的安全な釣り場とはいえ、落ちると上がれない場合も多いので
子供などからは目が離せませんし、別の釣りをする人も多いので
カップルはキス釣りをしながらキスも出来ません。(しないか…)
時期と時間と仕掛けを的確に見極められる! そんな上級者の
キスラー(勝手に命名)限定な釣り場です〜。
※砂浜などに比べると危険です。 子供にはライフジャケットを
着せておきましょう。
※キス釣り以外の魚(この場合外道)も多く釣れる釣り場です。
楽天BOOKS ≫ 釣り場の情報本を検索
何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 海の釣り ≫ キス釣り ≫ 釣り場 海サイトマップ
■その他のキス釣り情報■
キス釣りの魅力 │ キス釣り仕掛け │ キス釣りタックル
キス仕掛けワンポイント │
■その他の釣り場紹介■
アジング釣り場 │ シーバス釣り場 │ ハゼの釣り場
エギング釣り場 │ クロダイの釣り場 │ ロックフィッシュ釣り場
太刀魚の釣り場 │
スポンサーリンク