何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 淡水の釣り ≫ ニゴイング ≫ ルアー解説 サイトマップ
ニゴイングのルアー説明♪
バス釣りをしてるとニゴイが釣れてガックリなのですが、ニゴイ釣りをしている生粋のニゴラー
は、バスが釣れてガックリだと思います。
ここでは少しでもニゴイのヒット率を高める釣りを説明しておきます。
まあ、バスの方が多く釣れちゃう釣り場も多いですが、ガックリせずに頑張ってみて下さい♪
【注意】ニゴイって唇が特徴的。
フックがささると簡単には抜けませんので針先は潰すかハーブレスを使用しましょう。
【参考リンク】 ルアーの一覧説明 │ ブラックバスのルアーを極める
ニゴイって何食ってるの?
たくましいニゴイは食えるものを食い、季節や地域で一番に捕食しやすい物を食べています。
小魚が多ければ追いかけて食い、食べやすい獲物が居なければ、底の砂をバフバフしながら
吸い込み、エビやザリガニ、水生昆虫類など何でも食べているのです。
底に居るハゼ系の魚や、動きの遅い小さなエビや小魚は格好の獲物になっているでしょう。
ヾ(´ε`;)文章で書くとすごく悪食なイメージですが、良く言うと好き嫌いのないたくましい奴。
そんなたくましく生きる魚なのですが、やはり本来は底の獲物を捕食するのに進化した魚体。
中層を泳ぎ回る魚よりも、水底付近にいる獲物を食べていることが多いようです。
食性を考えると、やはりワームが最適!
実はニゴイ専門では狙った事はない管理人ですが…なのにニゴイングを解説しているのは
おいといて、ニゴイの食性から考えて適しているルアーと言えば…
1位 ワーム系
2位 ミノー・バイブ
3位 スピナーベイト・スプーン
とまあ、本当にイロイロなルアーで釣っているのですが、やはり一番と言えばワーム系。
テキサスなどで底をズルズルピョコピョコさせている時に良く釣れているので、ニゴイング
に最適なルアーと言えばワームで底(付近)狙いが一番だと思います。
(-ε-) 動かすイメージとしては、底に良くいるハゼ類の魚やザリガニをイメージしてワームを
動かせば釣れると思います。
次に良く釣れているのがミノー。
かなりミノーでも釣っているので、ニゴイって魚も食べてるんだなぁ〜と実感します。
自分よりも下層に居る魚を狙いやすい魚なので、サスペンドからシンキングミノーが良いでしょう。
河口等でシーバスを狙ってても釣れちゃうニゴイなので、凄い奴だ!
次にスピナーベイトなのですが、これは個人的に多用しているので3位だと思います。
ニゴイ釣りで考えると、バイブレーションが優れていると思います。
サスペンドからシンキングで底付近を泳がせて釣ると良いとでしょう。
お勧めルアーフィッシング第4位にスピナーベイト。 ただし根掛かり回避性能の良さが
ニゴイ釣りでは余計に発揮されてフッキングがしにくいように思います。そこで、スピナーベイトの
フラッシングと水中音を持つスプーンやスピナーがお勧め♪ 細いフック仕様も多いので、太目
のフックへ交換して使用しましょう。
ヾ(´ε`; 本当にイロイロなルアーで釣れちゃうニゴイですなぁ〜。
テキサス(ワーム)でニゴイを釣るッ
ラバージグ、テキサス、キャロライナ、ジグヘッドなど釣り場に応じてイロイロと使用しても
良いですが一番に適しているのはテキサスリグ。 少し面倒だと感じたら太軸ジグヘッドでもOK。
実はニゴイは音と匂いに超敏感と言われています。
(-ε-) そう言えば子供のころ、鯉を芋の練り餌で釣ってました。 父親の投げ竿(小物用)で
投げて大物鯉が釣れて竿が折れた記憶があります。 無理やり上げたんだろうなぁ〜
釣り方としては底狙い。 底をズルズルしたり、ピョコピョコさせて音や砂煙を立ててやります。
多少、荒っぽい動きの方がアピール度も高くて良いと思います。
何処からともなくニゴイが寄ってくるハズ♪
・お勧め季節 秋 〜 春 (全シーズンOK)
・お勧めワーム ザリガニ(クロ〜)系ワーム
クロー系ソフトルアーを「楽天」検索 海用でもOK。
ミノー(巻物)でニゴイング。
巻物系ルアーは広く広範囲を効率よく釣れるルアーです。 「絶対に居るぞ〜」的な釣り場は
ワームでジックリもお勧めですが、「居るのかなぁ〜?」の場合は巻物で広範囲をさぐるのも
良いです。
バスでもそうですが、巻くルアーで釣るにはある程度の活性が必要です。
真冬にバス釣りで良く釣れるニゴイですが、やはり寒いのは苦手。 真冬での釣りでは底で
止める事の出来てニゴイも食べやすいワーム仕掛けがお勧めです。
ミノーなどの巻物ルアーは春先から初冬の少し水温が暖かくなってくる頃からがお勧め。
個人的には、表面水温10度前後を境に、ワームとミノーを分ければ良いと思います。
使用するミノーは
釣り場が浅い(3m未満)場合はサスペンドミノー。 釣り場が深い場合(3m以上)シンキング
ミノーやバイブレーションを使用するようにして、やや底気味を心がけて釣ります。
ニゴイって水中では恐ろしく獰猛なのかルアーをピックアップしている最中に食らいついた
経験もありますが、やはり基本的な狙いは底狙いです。
・お勧め季節 春 〜 秋 (表面水温を10度前後を基準)
・お勧めルアー バス用バイブレーション 〜 バス用ミノー
ミノーを「楽天」検索
ニゴイングのルアー説明、最後に…
こうしてまとめてみると本当に沢山のルアーで釣れるニゴイです。
(-ε-) これはニゴイングブームやってくるな〜と思っています。 たぶん。
ニゴイが小魚や昆虫、何でも食べる以上はルアーフィッシングが成り立つわけで、販売されて
いるルアーなら何でも釣れる可能性があると言えます。
ニゴイングを対象とするなら中層以下で狙えるルアーを用意しましょう。
バスなどのように下から上に狙うのが得意な魚種ではなく、自分より下に居る獲物を狙うのが
得意なニゴイです。 ルアーを巻く層を上に上げるほどに、ユックリ巻きを心掛けましょう。
…ニゴイが釣れない…。
ニゴイングで釣れない場合はアピールさせる事を心掛けた方が良いと思います。
(水温にもよりますが)
サイレントルアーなら音のある(動きが派手)ルアーに交換する…ルアーの色を派手にする
(乱反射するルアーに替える)…などなど。
(^-^)ノ~~ ではでは、ニゴイングを楽しんでみて下さい♪
何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 淡水の釣り ≫ ニゴイング ≫ ルアー解説 淡水サイトマップ
■関連リンク■
ニゴイ魅力 │ タックル説明 │ ニゴイングの釣り場
■その他の魚のルアー■
シーバスのルアー │ 管理釣り場のルアー │ 渓流釣りのルアー │ バスのルアー
ナマズのルアー │ 万能仕掛けのジグヘッド
スポンサーリンク
≫フィッシング用グリップはニゴイにも有効です。