何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 初心者 ≫ ライン基礎 ≫ PEライン ≫ リーダー サイトマップ
PEラインの使用方法
PEラインにはリーダーが必要なのですか?
この質問は、何ニャン掲示板でも何度も取り上げられました。 僕も別に「直結でもいいん
じゃないの〜」 と横着な考えでした。 PEライン直結でも使って見た事もありますし、バスの
ロッドに巻いてあるPEラインは直結が多いです。(僕の場合)
ただ、ウェイトのあるルアーや不意の大物を逃さないためにも、キッチリとラインシステムを
組んでやるのは必要でしょう。
ヾ( ̄д ̄;) PEラインは傷に弱いので飲まれそうなルアーは、リーダーが必要ですね。
リーダーを組む利点
通常のリーダーを組んだ仕掛けは、メインのライン(PEライン)は細く、リーダー部(先端)の
ラインが太いのが普通です。 なぜこんな形になっているのでしょう。
昔から良く言われているのは根ズレや魚のエラで切断されるのを防ぐ目的! これはPEライン
が極端に傷に弱い(≫PEライン傷の実験)事から言われてるのですが、もう一つにラインの結束
強度を強くしライン全体の強さを向上させる目的もあります。
(・з・)ノ ラインは結束部で切れる!
仕掛けが根掛りして、ラインを切るときに切れる場所は、ルアーの結び目部分で切れる
事が多いと思います。 これはラインを結束すると極端にそこで強度が落ちる事が原因です。
まさに、これを防ごうと考えられたのがリーダーシステムです。
■PEライン 結束強度は弱い 40〜70%
■ナイロンライン 比較的強い 60〜85%
■フロロカーボン 比較的強い 60〜80%
ラインの強度とラインシステム
ナイロン・フロロラインの単体での使用
ナイロンとフロロカーボンラインの結束強度はPEラインよりも強いと言われていますが、
約70パーセントが平均になります。(結束方・熟練度で違う)
10LBラインを使っている場合でも、実際には7LBの力で切れちゃう計算。
結束強度の弱いとされるPEライン単体の使用
PEラインの結束強度は極端に弱いといわれています。
(・ω・; 僕は直結を多用してるのですが… 悪くすると、40パーセント位まで下がる場合
もあり(メーカー・種類で変わる) せっかくのナイロン・フロロラインの2倍以上と言われる
ライン強度も半分になるという計算です。
まあ、同じ強度(lb)でも太さ(号数)が全く違うので、同じ土俵では計算できないのですが
あえて同じ10lbラインで計算してみると…
ナイロン・フロロライン 10lb×70%=7lb PEライン 10lb×50%=5lb
と言う結果になります〜。
PEライン + フロロ・ナイロンラインのシステム
結束強度が落ちるので、その部分のライン強度を上げてやろうと考え出されたのが
リーダーのシステム。 細くて飛び、感度のあるPEラインをメインに使い、先端の部分を
強度を上げたフロロ・ナイロンなどのラインを結んでやるのです。
当然、太いラインなので結束強度が落ちたとしてもメインのPEライン部と同程度になる
様にしないいと意味はなくなります。
ここで大事なのはライン同士の結束部分。
ここの強度がリーダーシステムの最終強さを担っていると言っても過言ではありません。
ヾ( ̄▽ ̄; 調べてみると、物凄いたくさんの結束方法があります。 皆さん様々な方法
ですが目標は結束強度を落さない方法を日々研究してるみたいです。
(;゚Д゚)σ む!!難し過ぎるぞ〜〜 なんて方法もあり様々です。
僕もテレビを観ながら様々な方法を研究した事もありました。(・з・;お互いを二重にして
みたり…あ〜して…こ〜して…
( ̄∀ ̄)q おっ!強そうなのが完成♪ と思っても、二度と同じのが作れなかったり。
現在、僕の知っているライン結束方法は基本の2種類だけ。
オルブライトノットとFGノットです。 基本の基本だけに簡単で、暗い釣り場でも結べる
位に練習しています。
種類を知っているよりも確実に出来るライン結束を熟練する!
≫オルブライトノットは簡単なのでお勧めのライン結束方法です
PE+ナイロン・フロロのリーダーシステムのその他の効果。
ラインの強度を落さない結束方法として編み出されたラインシステムは、別の効果も
ありました。
(*゚▽゚*)ノ 根ズレに強くなる!! 確かに魚の周辺にあるラインは強度の高いライン
ですので岩場や魚の歯によるラインの切れは防げますね〜。
シーバスとか釣り上げると、ラインのザラザラにはビックリする時がありますし、PE
ラインは傷には弱いので、根ズレ効果もUPします。
また、軽いルアーを使うメバル釣りでのPEラインの使用がありますが、PEラインの特徴
の「しなやかさ」はメバルの細ラインの場合は特に絡みます。
絡みにくいガイドもあるのですが、それでもフロロカーボンラインやナイロンに比べると
ガイドに絡み、(`Д´)ノ 暗くて見えんしッ〜〜〜〜
…先端部分にリーダーがある事で、僕の場合は巻きつきは減りましたので効果アリ
ですね。
≫PEラインを使用する場合はSICガイドのロッドを!
何ニャン!ルアーフィッシング ≫ 初心者 ≫ ライン基礎 ≫ PEライン ≫ リーダー サイトマップ
≫ルアー釣具実験に一覧はこちら
■関連リンク■
バスのライン │ ラインの実験 │ メバルのライン | ロッドのガイド説明 | PEライン傷の実験
スッポ抜け防止剤の実験 | 合成・コーティングライン
スポンサーリンク