何ニャンルアーフィッシング初心者のルアー ≫ カエル釣り      サイトマップ


蛙釣り(カエルって、あのカエルね)

蛙釣りは草製自然竿と草製虫型疑似餌で!!

 カエル釣りと聞いて、「なんだそれ〜!」なんて言う人も多いと思います。
 たぶん、ルアーフィッシングをしている人なら、大半はカエルなんて釣ってどうすんだ?
とご立腹の事でしょう。
 確かに食えませんし(?)魚の様に引きを楽しむと言う訳には行きません。
 しかし、僕は子供の頃は水田や水路で良くカエル釣りをして夢中になってました。 偽者の餌を
本物のように操って釣り上げるという点では、魚もカエルも全く同じであり、楽しさも同じです。

 ヾ( ̄д ̄;)もしかして僕だけっ? いや、同じハズ。

 最近でも子供を連れて散歩しているときにも良くカエル釣りをして、夢中になってしまいます。
 これやっぱ面白いかも…(。-ω-)ノ~ 改めて実感しているのです。
 まあ、散歩のついでにカエルルアー釣りを試してみて下さい〜。 絶対にハマる!

 ≫カエル型ルアーを使うフロッグの説明はこちらです。

 ≫カエルが大好物なナマズを釣ろう♪



カエル釣りって何? 

 無論カエルを釣る事で、ここは「何がニャンでもルアーフィッシング」なのでルアー(疑似餌)で釣る
方法を説明します。

 カエルは小型のカエルが対象(あのウシカエルなどではない)で、疑似餌は現地調達です。

 金属製の針などが付いた毛ばりなどはカエル釣りでは邪道で、釣り竿からルアーまで全て現地で
調達したもので、カエルに危害を与えない物です。
 散歩の途中でもカエルさえいれば出来るエコな釣りな訳ですね〜。
 カエルの大半は冬には冬眠して姿を見かけなくなるので、春から秋の釣りになります。 水田や
水路に水が増えてくる頃から本格シーズンになり、秋頃から成長したカエルや高活性の良型カエル
に出会えます。



ロッド(草製自然竿)とルアー(草製虫型疑似餌)は? 

 先の説明の通り使用する竿と疑似餌は現地調達。
 釣り場の近くに無い場合も多いので、散歩の途中で良いタックル(草です)を見つけたら、一本
抜いて置きましょう。 持って歩いても邪魔になるもんではないし、草1〜2本なら捨ててもOK。

虫に似せた疑似餌を作れ。
 
 茎のシッカリした草で、先端に葉や種がある草が適しています。

 ここでもルアー釣りのロッド選びが役立つようで、小さいカエルが多ければ食い込みが良い
柔らかい先端の草を選びます。
 逆に食って来るカエルが大きければシッカリした茎の先端まで固い草を選びます。
 カエル釣りの面白い点は、こういったロッド(草)選びから考えると凄く楽しいという事。
 草を手にとって感触を確かめる目は、釣り人がロッドの弾性やカーボンの種類を吟味する目に
なっていると思います。 (?)

 まあ、そんなに深くに考えずに適当な草を積んでください。

 次にルアー(草製虫型疑似餌)。カエルの場合には昆虫類がメインの餌となるので、昆虫の
疑似餌という事になります。
 写真(右)の様に先端だけ種を残してみたり、失敗したら茎自体を結んで虫に見せても(左写真)
良いです。

 
**ポイント**
 ・途中で枝分かれしている草を選べば、枝針風の仕掛けにしてみたりも可能♪
 ・先端の虫ルアーもカエルのサイズに合わせましょう。
  多少、大きくても食いますが釣り上げられません。
 ・小さな毛が沢山付いたような草製虫型疑似餌が良いです。 それがフックの役目をします。


 もう、カエル釣りを極める人はケロリングとして売ってます。



ルアーを操ってカエルを誘う  

 それでは実際の釣りの説明をしましょう。

 とは言っても、とっても簡単で、釣りたいカエルの前にルアー(虫草ルアー)を
差し出してヒュンヒュンさせるだけです。 (説明おわり)

ヒュンヒュンの動きでカエルを誘って釣り上げる。
 
 実はこのヒュンヒュンの動作で虫に見えるようで、カエルが興味を持てばしめたもの♪
 周りにカエルが居て活性が高ければ、周辺のカエルも虫ルアーに興味を持って近づいて
きます。
 ルアーでの誘い方法の基本は、このヒュンヒュン動作です。小刻みに動かし、ビュンビュンでは
なくてヒュンヒュンです。 1〜3センチの振り幅で先端だけを小刻みに振ります。
 カエルが興味を示すけど食わない場合には止めてみたり、近くの草や枝の上に虫ルアーを
置いてゆっくりと這う虫を演出させてみてください。
 興味を持ったカエルは自分から遠さかる餌に思わず食いついて来ます。

 普段、魚のルアー釣りで演出する技術を最大限に使って下さい。
 φ(・ω・ 超低活性の時には、カエルの頭の上に置いても食わないカエルも居ますが…。



カエルを釣り上げる!  

 この草製虫型疑似餌にはフックなる物が付いていませんので、当然にフッキングはしません。

 そこで釣り上げるには個人的なルアーの改良とか形状を自分で研究しなければいけません。
イロイロ試してみると釣り上げ易いルアーの形状もありますので試してみてください。

 カエルが食いついた瞬間をねらってロッド(草)で、フッキング(針ないけど)してみましょう。
 
 ソイヤッ(´∀`*)ノ と上手に釣り上げるとカエルが持ち上がりますし、物凄い後ろの方へ飛んで
行ったりもします。  個人的にはカエルが持ち上がったら釣れた!と言って喜んでいます。

【注意】
 上手にフッキングして合わせると、自分より真後ろまで持ち上がりビックリする位にカエルが
飛んでいったりします。
 そんな場合の事も考えて、カエルを飛ばす方向にまで気を使いましょう〜。
 車の走る道路なんかに飛ばすのは可哀そうです。

【コツ】
 イメージは超早合わせです。 カエルが食うのは一瞬ですので、カエルが食う動作をみせる
瞬間を注意し草製虫型疑似餌が食われると同時にフッキングします。(針ついてないけど)



ランカーカエルを狙え!  

警戒心の強く力も強いトノサマカエル

 簡単に釣れるカエル釣りですが、中には警戒心が強く素早いカエルも居ます。
 その代表的なカエルはトノサマカエル。 思わずトノサマと言われちゃうとひれ伏してしまう
庶民な僕ですが臆する事無く目の前でヒュンヒュンしてやりましょう。

 釣り上げるコツは、シッカリした草製自然竿と大き目の草製虫型疑似餌です。

 警戒心も強いので長めの竿で静かに狙いましょう。 気配を察知されると一気に逃げて
いきますので、とにかく慎重に慎重に…静かに静かにです。 警戒されるとなかなか食って
こなくなります。
 トノサマカエルは縄張りを持つと言われていますので数も少なく、カエルアングラーを
熱くさせるトノサマカエルです。

 ;゚Д゚) もッ!もしかして、カエルのルアー釣り!「カエリング」ブーム到来するかもッ
 さあ、ブームが来た時の為にも今から腕を磨いておきましょう〜♪

 ※ザリガニ釣り(甲殻類)の釣りも楽しいぞ。

  

          


何ニャンルアーフィッシング初心者のルアー ≫ カエルの釣り
     初心者サイトマップ


■関連リンク■

ルアー釣りのマナールアー釣りの魅力ルアーでデート編ルアーで釣る魚達

メバルのルアー釣り魅力シーバスの魅力エギングの魅力ヘチ釣り

穴釣り │ チョイ投げキス釣り │ ハゼ釣りの魅力 │ ナマズ釣り


ルアー釣りを10倍楽しむ方法 │ 更に×10倍で釣りが100倍楽しめる!



スポンサーリンク