何ニャン!ルアーフィッシング
≫
海の釣り
≫ 太刀魚の魅力
サイトマップ
太刀魚(サーベルフィッシュ)
のルアーフィッシング
幽霊のように神出鬼没。 その魚の美しさは研ぎ澄まされた日本刀の如し!
´ω`)ノ しかも、食って絶品♪
秋の季語でも使われる
太刀魚
ですので、岸からのルアーフィッシング時期は
9月後半から11月頃(秋全体)です。 地域で時期はずれますが、秋には群れが
接岸して、思わぬ数釣りが楽しめたりする太刀魚釣り。
秋の風物詩ですね〜♪しかも、
大物が釣れたりすると、その魚体の輝く美しさにビックリします。
(でも顔は怖ろしく怖いのですが…。)
そんな釣って良し・食って良しな、魚が人気にならない訳はありません。
太刀魚の名前がカッコいいではないか♪
立って泳ぐので
「立魚」
とも言われますが、刀身の様な魚体なので太い刀の
魚で
「太刀魚」
などとも呼ばれています。
立魚=水中で擬態している姿が立って居るので。
太刀魚=魚体が刀身のような形と輝きをするので。
英語では、CutlassFish(カットラスフィッシュ)カットラスは湾曲した刀と
呼ばれたり、SaberFish(サーベルフィッシュ)等と呼ばれます。
それらを踏まえると、やはり太刀魚のタチは
「太刀」
の方がシックリしますし、
「魚刀」の一文字でタチウオとも書きます。 「魚立」ではない。
≫
魚の漢字を知っておこう♪
良く考えてみると潜水技術の発展していない昔の人が立った太刀魚を見て
名前を付けたとは考えにくく、釣り上げて見た姿から呼び名は決まったのでしょう。
それに、刀身の方がカッコいいのだ〜♪
なので個人的には太刀魚は刀のような姿と思い込んで、タイトル画像には日本刀
を入れてみました^-^)ノ~~
デカい奴は「ドラゴン」とも呼ばれ、もはや「龍」にまで例えられる太刀魚です。
とにかく、カッコいいのだ。(何度も言う)
**プチ雑学**
同じように秋の刀のような魚で、秋刀魚「サンマ」がありますね。
凶暴・ギャングで危険な奴?
悪意を持って他の物を傷つける奴を「凶暴」とするなら、太刀魚は間違いなく
「凶暴な奴」ではないですね。
この凶暴なイメージは、食いちぎる様な捕食とギザギザの牙が凶暴な魚に
みえるのだと思います。 実際、太刀魚の歯はとても手で持てないのは見れば
判ります。
(丸飲みする進化では無く千切って食う捕食方法に進化したのだ。)
「カミソリのように切れる」は大げさですが、太刀魚の歯は刺して肉を裂くのに
適した歯ですので噛まれて魚が暴れるとザックリと切れますし、歯にラインが
引っかかると切られることも多いです。
活性が低いと上品に突くようにエサを食べますが、高活性だと食い付いて
魚を引き裂きながら何度も捕食します。
シーバスの様に丸飲みではなく、下側から何度も襲い掛かるのでウキ釣り
などではウキが沈んでも、しばらく待つなどとも言われますね。
太刀魚が群れで生活しているのも、集団で小魚の群れに襲い掛かり皆で
バラバラに引き裂きながらバラバラになった身を食べるほうが効率的なの
でしょう。
(゚Д゚; まさにギャングなイメージは、太刀魚の名前のとおりです。
**太刀魚の歯に注意**
太刀魚の歯にはカエシがある歯もあり特に注意。 フィッシンググリップで
頭を掴むのが基本です。 暴れて噛みつく事もあるので要注意です。
前歯が食い込んで刺さり、身をくねらせて切り裂かれますので、楽しい釣り
が流血の惨事に…(怖)
(5)第一精工 ガーグリップ [MCカスタム][ミリタリーカラー] 【メール便不...
価格:3061円(税込、送料別)
(2018/5/22時点)
薄っぺらいけど意外と引く!
まあ小さい太刀魚は別として、ドラゴン級の大物になると意外と引きます。
シーバスやメバル、イカなどとは違う独特の引きです。 シーバスとは違う
突進力も意外とあり、身をくねらせる独自の動きで竿をしならせます。
アナゴの様にニョロニョロではありませんが、平らな魚体をクネクネ
して泳ぎ長い背びれもあってか、引きも楽しめる魚です。
刀身のような魚体は、水中で縦型に浮きながら静止し、上を通る小魚に
襲い掛かって食いちぎる形に進化しています。 しかも活性が上がると
ウミヘビの様に横にも泳ぎながら、弱った獲物を食いちぎります。
(常夜灯の真下で小魚を襲う太刀魚の群れは怖い)
食い方が丸飲みでは無いので、ルアーフックが口周辺に掛かる場合が
多く、水の抵抗もあって重い場合もあります。
**ドラゴン級とは**
一般的に太刀魚の幅を指5本分とか、1.2M以上をドラゴンと呼ぶようです。
個人的には釣れた場で計ったりすると面倒なのでしませんが、パッと見で
1.0Mを軽く超えるとドラゴンで良いでしょう。
太刀魚釣りと幽霊の話
日本刀にも呪われた刀、「妖刀」と言う物がある通り、太刀魚にも呪われた
太刀魚があり…なんて話はありません。
太刀魚が幽霊に例えられるのは、バタバタと釣れてたのにピタッと釣れなく
なる事や思わぬ場所で釣れたりするからです。 沖の深場で釣れたり…
常夜灯のすぐ下で群れてギラギラしてたり、時期や時間帯でイロイロな場所に
神出鬼没な魚です。
もしかすると釣り上げられた魚体の神秘的な美しさも幽霊と言われる由縁
かもしれませんね。
神出鬼没な行動は群れで回遊する太刀魚の生態で、捕食を始めると群れ
全体で捕食を始めます。 良く言う、スイッチが入ると言う奴で群れ全体の
活性が一気にあがり、中には仲間に間違えられて食われちゃう太刀魚も
居ると言いますから捕食スイッチが入ると、目の前を通る魚なら食い付いて
食いちぎる地獄絵図が目に浮かびます。
ヽ(´Д` 幽霊と言うよりは…ゾンビ!そう、僕の好きなゾンビだ!!
ゾンビは群れで動いて生きた人間を見つけると捕食スイッチが入り、集団
で襲い掛かる。 まさに太刀魚はゾンビと言う事です。
しかし…ゾンビって狂ったように襲い始めても、共食いしてるのってあまり
見掛けないのでゾンビではないのか…。
(後半は無駄話でした…)
太刀魚に合わせる豊かなゲーム性
昔に釣れて行って貰った太刀魚釣りはエサを使うウキ釣りで、最初にアジを
釣り上げて、それを餌にする釣りでした。
僕はアジを釣るのが楽しくて、一緒に行った人はそれを餌にして太刀魚を
釣ってました。
アタリがあるのですが、アジが泳いでるんじゃないの〜とか見ていると
横でデカい太刀魚を釣り上げてビックリした記憶があります。
ワイヤーを使う独特の仕掛けと、ウキから想像する逃げ惑うアジの動き
や、食われながらフッキングする瞬間のウキのアタリを見ながら、太刀魚の
独特の釣りを教えてもらいました。
それから数年、現在はルアーのみで釣っているのですが、太刀魚釣りの
豊かなゲーム性はエサ釣りをすると良く判ります。
丸飲みする魚では無いので、ハリ掛かりの対応や、多少のラインは切断
する鋭い歯への対応。
幽霊と呼ばれる程の神出鬼没な習性への対応。 太刀魚の活性に合わ
せる水深、選択ルアーでの動かし方などなど…
ルアーフィッシングの中でもゲーム性の高い魚です。
専用タックル・ルアーがあるのも魅力ですが、ラインさえ気を付ければ
シーバスタックル・エギングタックルなどで流用可能なのも魅力です。
**タックル流用について**
バス用(ライト系)・メバル用・アジ用などではパワー不足。シーバスや
エギング(大物対応)以上のタックルを流用しましょう。
様々な料理で楽しめる美味しい魚
釣って楽しいだけではなく食べられる魚なので、家族にもお土産ができる
魚と言う訳です。
(-ε-; これは、バス釣りに出掛けるよりも家族に言い訳ができますね。
オカズになる魚なので家計にも優しいのですが…、それを約束してしまうと
食材調達の責任まで背負う訳ですが…。
塩焼き、ムニエル、煮付け、唐揚げ、刺身などなど、何にしても美味しく
食べられる魚。 太刀魚は1匹あたり約700円くらいするので、意外と高級魚
です。 (切り身も2切れで700円位)
太刀魚も食い易いエサや多く居るベイトを良く食べるので、食っている餌、
釣れる場所でも太刀魚の味が変わるらしいです。
アジや他の魚でも良く聞きますが、釣れる海域、水揚漁港、品質管理で
ブランド化した太刀魚もあるようで、どちらにしても美味しい魚。
癖も無く白身なので様々な料理に使用できる魚ですが、個人的には塩焼き
が簡単で一番に美味しいと思います。(料理が簡単)
切って焼く!これだけで美味しい魚
です。(塩を忘れずに!)
楽天の鮮魚コーナーで太刀魚を購入。
古くから親しまれてきた太刀魚
昔から食として親しまれてきた太刀魚ですが、こんな伝説もあります。
「源 義貞」が幕府側との戦の際に、稲村ヶ崎に太刀を投じて、海を
渡ったとされる伝説があり、その太刀が太刀魚となったという伝説もある
みたいです。
真夜中に押し入った泥棒に猫が襲い掛かり、大きな刀を持ってると思って
たら実は太刀魚で猫が飛びついたなんて笑い話もあります。
(´∀`)マンガ日本昔話では、海の神様の家来として太刀魚が出てきたり
しますので、昔から庶民に親しまれているのが判りますね。
また、太刀のように輝く体表にはウロコは無く、代わりにグアニン質と言う
銀色で覆われています。 このグアニンは、ラメ材料や模造真珠の材料と
しても使われている事からも、太刀魚が美しい魚と言う訳です。
もう、これだけ魅力ある太刀魚。
ルアーフィッシングに出掛けるしかありませんな♪
Let's go to catch a 「SableFish」 in autumn♪
何ニャン!ルアーフィッシング
≫
海の釣り
≫ 太刀魚の魅力
海のサイトマップ
■関連リンク■
太刀魚のルアー説明
│
太刀魚タックル
│
太刀魚の釣り場
■その他の淡水魚の釣り■
渓流釣りの魅力
|
管理釣り場の魅力
│
ルアー釣りの魅力
|
ブラックバス魅力
ナマズの釣り
│
ニゴイ釣りの魅力
■その他の海の魚釣り■
メバルの魅力
│
シーバスの魅力
│
穴釣りって何?
│
アジングの魅力
ルアー釣りを更に楽しむ
│
ハゼ釣りの魅力
│
チョイ投げキス釣り
エギングの魅力
│
スポンサーリンク