何ニャン!ルアーフィッシング海のルアーヘチ ≫ 釣りのコツ     サイトマップ


へち釣りのコツ

 岸際を釣るへち釣りは物凄く単純な釣り。 しかし単純な釣りほど奥は深く、チヌ釣りの
へち釣りは1冊の本が出来るほどです。

 へち釣りのコツでは、簡単なへち釣りのちょっとしたコツ・テクニックなどを紹介。
 簡単なへち釣りだけに、ちょっとの差は大きい釣果に繋がるかもです。






シッカリと底をとって釣る事(釣場の水深を把握)

 水深がある釣り場がへち釣には適している!と説明しましたが、水深のある場所で
釣りをする際のコツとしては、やはり底を取ることです。
 適当に落として探るよりは、底を知り水深を意識しながら釣るのでは釣果も変わって
きます。
 それに、へちを釣ると言っても、へちの底の部分は特にカサゴには一番のポイント!
せっかくのポイントを逃してはいけません。

へちのルアー釣り画像
 
 コツは底を取れる重さで一番軽い仕掛けで釣る事です。 底も取れいようだと何を
してるのか判らなくなりますが、逆に重すぎるとルアーの自然な動きをしなくなる
ばかりか根掛も増えます。

 ロッドで底を感じるというよりは、仕掛けの重さをロッドの先端で感じて底を取ると
いいです。
 軽くシャクリ、重さを感じればルアーは水中にあり、重さを感じなければ着底です。



ヘチから離し過ぎずに釣る!

 不思議とへちから30センチ離して落とすのとへちギリギリを落とすのとでは釣果が
変わる時があります。 いい潮が入り魚達の活性も上がっている時間帯なら離れてる
ルアーを追って来るのでしょうが、元気がないと追ってまで来ない魚も居るのだと
思います。

 (〃 ̄З ̄)ノ 引っかからない程度で、へちギリ(へちのギリギリ)を狙いましょう。

 特に何も無い貝殻ばかりならへちギリを落とし込み、海藻がビッシリのシーズン
には少し離して落とせば快適にへち釣りが楽しめます。 藻の中に隠れ潜む魚は
意外と多いです。



忍者になったつもりで釣ろう〜

 硬い地面に耳を当てると、遠くの足音や車の音が良く聞こえます。
 まあ硬いものほど良く響くわけで、堤防や護岸は硬いコンクリートで出来ている
場合が多いです。足音は凄く水中に響いていると思いましょう〜。 特にへち釣りは
岸にくっ付いてる魚を釣ります。 当然、魚の警戒心も増してますので、静かに歩き
静かに釣ることを心がけるといいです。

 リリースするさいも、離れた位置に落とすか、堤防の逆側…もしくはなるべく静かに
逃がしてやりましょうね。

 どれほど魚が警戒してるのか? は判りませんが、魚達に気づかれずに近づいて
餌だと思わせて釣り上げてやる方が(その気持ちが大事)楽しさも違います。
 (´ε`*)ノ ヤッタ♪



ライトで魚を散らさない!

 実際、足音よりも魚に警戒心を与えるのは光、ライトのような気もします。 昼間なら
関係ないのですが、釣り用のライトは水中から見てる魚達にとっては、サーチライトの
ようなもの。
 へちの様子を確認しようとライトを当てたりするのは避けましょう。

 特に他の釣り人の近くでは絶対に照らさないように! (#゚Д゚)ノ 怒られるかも。

  ≫初心者の釣りのマナー



フワリ〜フワリ〜とルアーを操作

 へち釣りの仕掛けは、僕はジグヘッドを使います。 仕掛けが簡単なのとメバルの
ルアー仕掛けが、そのまま流用できるからです。
 その他、メバル用のルアー仕掛けなら意外と流用が利きます。

 ≫ メバルのルアー仕掛けを参考にどうぞ♪

 ただメバルのルアー仕掛けよりも気を付けるのはルアー(ワーム)です。メバル用
ストレートワームよりも抵抗のあるルアーの方が釣り易いです。
 (バス用ワームでも使えるものは沢山あります。)
 シュリンプタイプやシャッドテール、カニのようなワームなどで、フワ〜リ、フワ〜リと
動かせそうなワームで虫タイプ(ゴカイのような)のワームもお勧めです。

 また最近はハードルアータイプでも、へちで釣るタイプのルアーも多いです。
 いろいろ使ってみてへち釣り道を極めましょう〜。

  お勧めワーム ≫楽天フィッシング市場 ≫ビームシュリンプ(ダイワ)検索

  シュリンプ系で「楽天」検索すると超リアル系が多いです。
 本物使わなくても十分にリアルです。 コレで釣るコダワリこそがルアーマン。



大あわせ厳禁 「とりゃぁああ」(#゚Д゚)ノ ブチッ!

 へち釣りの魚の当りは凄く明確に出ます。 メバルロッドなどの高感度ロッドを使用
していれば尚更で、小さいカサゴでもゴツゴツ!と竿先に当りを感じるほどです。

 ふだんのカサゴ釣りではメバルのような巻き合わせよりも若干ですが大きく合わせ
るのですが、へち釣りに関しては、大あわせは厳禁です。
 魚の当たりが明確に出ると言うのは、ロッドから魚までのラインの長さにも影響が
あります。 遠投していればラインがショックを吸収しますが、へち釣りの場合は
ラインも短くショックの吸収も少ないので当たりが明確な訳です。

 ヽ(´ε`*) おお!ゴツゴツしてる〜♪ と、慌てて合わせるとラインブレイクの原因
にもなりますので適度なフッキングとしましょう。
 軽く竿を立て、上にグイッと持ち上げる程度です。



何がニャンでもルアーフィッシング海のルアーヘチ ≫ 釣りのコツ    海のサイトマップ



関連リンク


カサゴの魅力 │ へち釣りの基本 │ へち釣り場 │ へち釣り便利釣具

実はヘチ釣りはクロダイ釣りにも最適



スポンサーリンク