何ニャンルアーフィッシング海のルアーメバル ≫ 専用リール     サイトマップ


メバル用のリールの説明

 メバルで使うリールは小型のスピニングリールを使用します。
 メバリング専用リールでも採用されている、リール番手は1500〜2000番が標準。
 使用するラインも細ラインを使うので、メバルの釣りを楽しむ為にも、なるべく
高性能のリールに越した事はありません。
 一度でも夜間のメバルのルアーフィッシングをすると判りますが、昼間の釣りに比べて
ラインのトラブルに気が付きにくいです。
 手元の暗い中、メバルの軽い仕掛けを何回も投げるわけですから当然です。
 ちょっとしたコツもあるのですが、リールの性能で防げるライントラブルも多く、最低でも
基本性能を搭載したリールを持ちましょう。

(#゚Д゚) 夜のメバル釣り…釣れてる時のライントラブルは泣けますよ〜

メバル専用のリールの説明!ロックフィッシュのスピニングリールの基本を説明しています。

 スピニングリール初心者の方は初心者コーナーも参考に♪

 ≫ルアー釣具プレゼント企画では、スピニングリールを語るで多くの意見を頂きました。

 ≫メバリングのラインをアンケートしています。2015年





リールの値段とメーカーを考える

 高ければ高いほど性能のいいリールが手に入るのがリールの世界。(´Д`)
 でも無駄に高すぎたり、一定額以上になると価格の差ほどリール性能の差は無い
ように思えます。 一つの使えるリールとしての基準は、定価にして2万円程。
 売値はだいたい、1万5千円前後のリールを使用すれば、メバルに十分な性能と
耐久性を持っているリール(中級者でも納得)が手に入ります。

 最低でも、定価10000円、売値7000円前後のを買いましょう。それ以下のリールを
買うと、各メーカーの基本性能の部分も省かれていたりしますので何かとトラブルに
繋がります。
  スピニングリールの対決
 価格帯が同じなら、シマノとダイワのリールでは基本的に性能に大差ない
と思います。 その他のメーカーは個人的にはお勧めしません。



メバルは海で釣る! ソルト対応リールを選ぼう

 リールには淡水専用と海水専用が分かれていたりします。自分が使おうとする
リールがソルト対応かどうか調べないといけません。
 (´Д`)なんでリールが淡水と海水と分かれているのかは不明なのですが…ケチ
らずに全て海水対応にすれば、淡水でも耐久性があがるでしょ!とも思うのですが
丁寧にも分かれていますので購入前に確認しましょう。

 ダイワ製リールの場合、ベアリングなどで防錆効果を高めており、CRBBベアリング
搭載の機種は海水対応となっています。 (低価格リールにも海水対応は多く、
淡水魚専用リールでも海水対応が多くなりました。)

 僕は、淡水専用のリールを一年くらいメバルに使用していましたが、全然なんとも
ありませんでした。 内部のベアリングはあまり関係ないと思いますが、ライン
ローラーの部分のベアリングは海水に晒されやすいので注意です。
 海水対応リールの方が種類も多いですし、対応品を選びましょう。

 ≫釣り具の実験集ではCRBB(ソルト対応ベアリング)の防錆実験をしています。



リールのスプールを選ぼう。

 巻き取る部分(スプール)の直径が小さければ小さいほどラインは癖が付きます。
逆に大きければ大きいほど癖は付きにくくなるリール(重量は増える)と言えます。
 最新リールはスプールが大型化されてきているのはその為で、大きくても糸巻き
量が少なくて住む底浅なスプールを選ぶようにしましょう。

 ダイワの場合、2004番は4Lbが100メートル/2005は5lbが100メートルと言う意味。
ダイワ製品を購入する場合で、メバル・ロックフィッシュのみでの使用リールなら
底浅スプールを選ぶのが前提です。
 1500番や2000番リールを買ってもいいのですが、不必要な下糸が必要になり
面倒なうえ勿体ないですね。

メバルのルアー釣りに使うリールの説明

汎用リールを選ぶ場合、各メーカーの専用リールの品番を参考にします。
シマノ製メバル専用モデル「Soare」の糸巻量
 ・500S  ナイロン2.5Lb-100M 3-70M  PE0.3号140M
 ・2000S  ナイロン3Lb-125M 4-100M  PE0.6号150M
 ・2000SS  ナイロン2.5Lb-140M 3-100M  PE0.6号140M

ダイワ製メバル専用モデル「月下美人」の糸巻量
 ・1003/2003  ナイロン2Lb-150M 3-100M  PE0.3号120M
 ・2004  ナイロン3Lb-140M 4-100M  PE0.3号150M



リール重量と巻き心地♪

 ルアーマンの場合、食う為だけにメバルを釣る!と言う人は少ないでしょう。
 心地良い引きと当たりを愉しみたいと言うのが第一目標になるメバルのルアー釣り。
(楽しんで釣って美味しく食う感じ)
 出来る範囲で軽くて巻き心地のいいリールにしましょう。
 これは特に選ぶ事もなく、高ければ高いだけ良く(軽く)なります。
 φ(・ω・;)世の中金かッ
 リールが軽ければ何回もロッドを振るメバル釣りも疲れませんし、メバルの当たりも
より強く、引きもより大きく感じれるようになります。
 巻き心地も大切です。 メバルの場合、絶えずリールを巻いて釣る釣り方も多いので
軽く巻けて、巻き心地のいいリールを選ぶと軽い仕掛けでも釣り易くなります。
 これは(・з・; 理想の話。
 自分の小遣いの範囲で買えるものを買うのを忘れずに♪

 ≫スピニングリールの紹介はこちら

 ≫歴代のカルディアを比較。 基準モデルなカルディアだけに歴史を感じます。



リールの糸よれ防止機能…

 軽い仕掛けを夢中で投げていると…(#゚Д゚)ノ モシャモシャ〜とリールのスプール
からラインが束で出る事があります。 そう…恐怖のスピニングバックラッシュ。
 これを無傷で直せる確立は、約50パーセントと言うから恐ろしい。
 リールを巻くときに時々にでも、ラインにテンションをかけながら巻き取れば防げるの
ですが、夢中になって釣りをしてると油断してしまします。
 特にメバリングの仕掛けは軽いので、ロッド先端によく絡むようになったら、一度遠投
してきつく巻く(テンションを掛ける)ようにすれば大抵防げます。
 バックラッシュを無理やりに引っ張ると、90%は無茶苦茶になります。
ヾ( ̄д ̄;) 落ち着いて落ち着いて!隣でメバルを釣られちゃうと余計に早く直そう
として、無茶苦茶にしてしまうのですが、リールのドラグを緩めて、ラインを引き出して
みましょう。スプールを回して(ドラグを緩めて)引き出していくと、60%は無傷で
直せます。
 ダイワ、シマノ製リールの中級クラスなら、ライントラブル防止機能や、ライン性能
も使い易い物が多くなり、かなりトラブルは減ります。
専用リールの糸ヨレ防止機能
 暗闇の夜に釣るメバル釣りだからこそ、リールの性能によるライントラブルの
回避性能は大事です。
 ラインローラー部の形状は、ダイワ・シマノ製品どちらも特許を持っており
どちらのメーカーも差は無いように感じます。
 個人的には糸ヨレ防止性能に関してはダイワが良いかなぁ〜。


お勧めのスピニングリール一覧表示する。


結局、どんなリールが良いのか…

釣りスタイル 選択するスピニング(参考)
1本のロッドで色々と楽しむ。
(ライト系ロッドと組合わせる)

専用リールで選ぶ場合。
ダイワなら月下美人。シマノならソアレがお奨め。
目安は3lb(ナイロン・フロロ)が100m程度巻ける
型番を選択します。
【ダイワ】2003(3lb)100m
【シマノ】C2000SS(3lb)100m
その他の汎用リールを選ぶ場合も、上記の型番を
参考に選びましょう。
フィネス系、軽い仕掛けが
メインでロッド。
(ウルトラライト系に使う)
専用リールがお奨め。
特に2lb以下のラインとなるとドラグ性能も大事に
なりますし、軽いタックルが有利で高性能リールは
様々の面で優れていますので、中価格帯以上の
リールがお奨めです。
【ダイワ】1000S(2.5lb)100m
【シマノ】1000SS/500S
2Lb(ナイロン・フロロ)が100m巻けるが基本。
他の魚と流用したい。 アジングとメバリングは基本的に流用可能。
その他のトラウト系も型番が似ています。
3lb(ナイロン・フロロ)100m巻けるリールなら
アジング・エリア・渓流・メバリングなどに使用可能。
ブラックバスにも使う場合は、4Lbラインが
100m巻ける型番を選ぶと使えますが、ブラックバス
で4lbはライトな釣りで、メバル・アジングで4Lbは
大物狙いとなるので中途半端にも感じます。
【注意】淡水専用・海水対応に注意します。






ルアー釣りでお勧めなリールの紹介

メバル専用リール月下美人2004H(ダイワ)



 ダイワ製品、メバル専用のリールです。釣具メーカー最大手ダイワ精工がメバルの
為だけに開発したリールが悪いわけはありません。
 もちろん、カサゴや不意の大物にも十分に対応できるリールで性能は十分です。
 今現在、メバルを釣る専用リールでは一番適していると思います。

 ≫月下美人AIR-17の詳しい説明

 ≫ソルト対応のプレッソ14はメバリングでも活躍します。


  楽天フィッシング市場 ≫ スピニング「楽天」市場

  SHIMANO製メバリング専用リール ≫ SOAREを「楽天」検索 (レビュー順)

    Daiwa製メバリング専用リール ≫ 月下美人を「楽天」検索



何ニャンルアーフィッシング海のルアーメバル ≫ 専用リール



 ■メバル関連ページ■

メバルの分類メバルの釣り分け大物メバルメバルのテクニック

梅雨のメバル釣りメバルのリリースメバルの磯釣り昼間のメバル釣り

ルアー操作流れのメバル釣り | サーフでメバリング メバルが釣れん


■メバルの仕掛け関連■
メバル仕掛けメバルのルアー色ルアー操作方法ワーム分類

ジグヘッドメバル用ロッド メバル用ライン便利釣具遠投仕掛け



スポンサーリンク